塾長ブログ
模試・実力テストは復習命です!

テストが返ってくると,点数や偏差値,志望校判定に一喜一憂して,あとは放置しておく。こんなもったいない模試・実力テストの使い方をしていませんか? 模試・実力テストは復習しないと何の意味もありません! 模試・実力テストを受験 […]

続きを読む
塾長ブログ
理社マラソン!

今日は期末テスト直前の日曜日,朝から期末テスト対策の理社マラソンを行いました! 理科と社会を1日で完璧にする特訓コースです。今日は10時から19時までたくさんの生徒が黙々と理科と社会の暗記問題をこなしていました。 暗記に […]

続きを読む
塾長ブログ
中間/期末テストを攻略しよう!

今年最初の定期テストの出来はいかがだったでしょうか?6月~7月には,期末テストが行われると思います。1回目のテストで成功した生徒さんは,もっと高得点を,失敗した生徒さんはリベンジを,初めてテストを受ける生徒さんは目標点を […]

続きを読む
塾長ブログ
各学年でやるべきこと(中学生編)

中学生の学習の中心学年は1年生です。中1の内容がきちんと理解できていると,中2,中3の学習がとても楽になります。 英語や数学では,中1の学習内容を基礎に,中2,中3の学習内容が積みあがっています。苦手な教科のある生徒さん […]

続きを読む
塾長ブログ
各学年でやるべきこと(小学生編)

小学校の中心学年は小5です。小5の勉強がスムーズに習得できると,中学校での学習もとても楽になります。 小学1年から4年では,小5の学習のための準備を,小6では小5の学習の補完と中学校の出の学習の準備を行います。 ただ何と […]

続きを読む