中学生の学習の中心学年は1年生です。中1の内容がきちんと理解できていると,中2,中3の学習がとても楽になります。

英語や数学では,中1の学習内容を基礎に,中2,中3の学習内容が積みあがっています。苦手な教科のある生徒さんは,中1の学習内容に立ち戻ってみると,つまづきの原因が発見できるはずです。
ただ何となく授業を受けるよりも,各学年でやるべきことを明確にしてから学習に取り組んだほうが,学習の成果が大幅にアップします。4月に今年やるべき最も大切なことを明確にしてから,学習をスタートさせましょう!

①中学1年生 ☆中学校の中心学年☆
中学校で最も大切な学年です。中学校3年間の勉強は中1で習う内容を土台としています。数学では,マイナスを含む四則計算が正しくできるようになること,文字式の意味を理解できること,方程式の解き方を覚えること,比例のグラフや式を求めることが目標です。中2からの学習はこれらの内容が基礎となり少しずつ発展していきます。英語は,英単語が読めること,書けること,主語+動詞+○○という,語順の基本を理解することが大切です。特に英語が苦手になる原因の多くは単語力の不足です。中学校の文章は,単語力があれば,多少文法があやふやでも読むことができます。まずは,単語を学習する習慣を身につけましょう。中1では,中学3年間に学習する単語のうちの約半分を学習します。学校で習った単語は,その日のうちに完璧にかけるようにしておきましょう。全塾生に英単語帳を配布しています。こちらは入試に必要な単語が級別に並んでいます。学校で,習った,習っていないにこだわることなく,単語帳を上手に使って入試に必要な単語も効率的に学習するようにしましょう。

②中学2年生
学習に対する気持ちが落ち込みやすいのが中2です。テストの順位,英検や漢検,数検などの資格試験を上手に使って,モチベーションを保つようにしましょう。

③ 中学3年生
いよいよ受験の学年です。中1・2の内容の復習と,3年生の勉強を並行させる必要があります。月から金は中3の勉強,土日は復習など,時間を上手に使って受験勉強を始めましょう。部活が終わってから,本格的に勉強を始める生徒が多いので,4月から始めてしまえば,とても有利になります。今すぐ中1・2の復習を開始しましょう!

 

 

Follow me!